2015 | ワビサビVESPAライフ - Part 2
ワビサビVESPAライフ

富士山一周ロングツーリング

2015年08月19日

富士山一周ロングツーリング

友人から久々にツーリングに行かないかという連絡あり。どうやら山中湖まで行きたいのだそうだ。 住まいからは片道80kmほど。。。なかなかの距離だ。。
けど、そんなに暑くないし、いい天気そうだし、行っちゃおうかなと。GTSの整備もバッチリだ。
しかし…結果として富士山の周りを一周し、総距離300kmを超え、最後は雨が降ってビシャビシャになるとは夢にも思わなかったぜ…

友人はアメリカン。まさか同じツーリング仲間とは思うまい…

まずは246で厚木方面へ。天気がいい!

続きを読む→

2015年08月13日

ワビサビVESPAライフ(このブログ)について質問!

※みなさんアンケート回答ありがとうございます!
期限を決めていなかったので、8月いっぱいで計測終了し、結果を発表したいと思います。

GTSの情報が少なすぎる。。。
プラグの型番は?電球の種類は?オイルの銘柄は何がいいの??プーリーの締め付けトルクは?などなど、
GTSの整備をするのに、本当に困っていました。

毎回どうにか解決策を見つけて、整備をしてきましたが、
「これってもしかして同じように困っている方の役に立つのでは。。」
と思い、このブログを始めたのがちょうど一年前になります。
(実は私WEB関係の仕事をしており、ブログであればアメブロなどサービスも多いのですが、勉強もかねて自作して運用する事にしたんです。)

当初は整備の写真とったり、記事を書くだけでも楽しかったのですが、
徐々に見てくれる人も増えてきて、投稿にも慣れてくると、
「見てくれる人とコミュニケーションが取りたい!」と思うようになり、
現在のコメント欄やお問い合わせフォームを設置しました。

おかげで今ではコメントも少々頂きますし、たまにフォームからの問い合わせもあって、
本当に少しですが、コミュニケーションを取る事にも成功しました。
初めてコメントを頂いた時は、本当に嬉しかったです。

続きを読む→

2015年07月26日

GTS250、GTS300の0-100kmを比較してみる

0-100km 未だにGTS300の運動性能が気になっている私です。。。
Youtubeを見てると、メーターだけ映して0-100kmを計っている方が多く…チャレンジャーやな。。。
面白くて、ついつい見入ってしまいました。ついでにタイムは計ってみちゃいました笑
はたしてどれほど違いがあるのか??
動画ではノーマルの車両からある程度チューニングしている車両迄さまざまです。
結果は意外な事に。。。あんまりかわらないのではないかという。。。

ただ、きちんとセッティングが出ているであろうGTS300はめちゃ速です!
動画ではポリーニのバリエーター組んでる方もいますが、タイムはそこまで速いわけではありません。
やっぱセッティングは大事ですね。
以下にタイムやら装備やらを調べて並べてみたのでご興味ある方は是非ご覧あれ。

続きを読む→

2015年07月15日

バッテリー交換も大変…

「マフラーを変えたら、バッテリーを外してECUをリセットすると良いよ」的な軽い感じのコメントを見かけたので、試してみようとバッテリーを調べたら…

なにこれ。。?
なんか気持ちわるっ!

ともかくヤバそうなのは明らかだから、外して掃除しよ。




と思ったのが苦労のはじまりで。。。

まず、全然ネジが緩まない!
プラスドライバーでガシガシ回そうとしてたら、ネジ山なめてしまった。。

これはレンチで外すしかないか。
と思いきや異変に気づく。。

続きを読む→

2015年07月07日

GTSへAkrapovicインストール:インプレと取り付け方法

待ちに待ったAkrapovic(アクラポビッチ)!
いや〜テンションあがった^^
マフラーはかねてから変えたいと思っていたし、種類が豊富だったので悩みに悩みました。。。その期間6ヶ月。。。
音がうるさすぎても嫌だし、でも走りは変わってほしい!
主にmodernvespaフォーラムで評判を調べまくり、国内のGTSブログはかたっぱしから読みあさる。。
どうやらAkrapovicやRemusは評判がよく、特に走りはPMtuningが良いらしい。
最終的にRemusと悩みましたが、入手のしやすさと見た目からAkrapovicに。
Remusは国内ではほとんど取扱無し。。。

どこで買うか。。

費用も高いし物も大きいので、できれば海外サイトで買うのは避けたいところ。。。
国内のECではAkraは売ってないようなぁ…とおもってたらあった!!
ウェビックです。。。すごい。。。
比較するとウェビックが一番安かったですね。(SIPでは送料と関税でめちゃ高い。。)

▼ウェビック

AKRAPOVICアクラポビッチ/スリップオンマフラー ステンレス
AKRAPOVICアクラポビッチ/スリップオンマフラー ステンレス GTS-250

国内では他にアマゾンや、楽天、ヤフオクなどで取り扱ってました。(アマゾンであるのもびっくりしました。。ちなみに▼こちら)
AKRAPOVIC(アクラポヴィッチ) スリップオンマフラー e1仕様 SLIP ON LINE ステンレス [ VESPA GTS125 09-14/250 05-14/300 08-14 ] 【品番】 S-VE3SO4-HRSS

初め1ヶ月と言われたのですが、実際は1週間を待たずに到着。
早くてびっくり!やっぱ国内ECは良いな。。。。何かあった時、日本語で問い合わせれるし、電話も出来るし安心感抜群だわ。。。
ポイントもつくみたいですね。

続きを読む→

2015年06月29日

GTSの全てのプーリー(バリエーター)比較をした方がいたという…

variators Modernvespaを読んでいて面白い記事があったのでご紹介。
正確には全てではなく、ほぼ全てという事らしいのですが、、、
いやーすごい方もいるものですね。。(やってみたいわぁ…)
たかが駆動系、、、と思いきや、オートマチックスクーターはパワーの伝達にベルトを使うため、チェーンを使うバイクよりパワーのロスが大きいみたいですね。
そのため駆動系の重要性は高いのだと聞いた事があります。
記事の中で比較されているのは、結局J.costaとPolini製の2種類なのですが、実際に変更した際の違いについても記載されていますので少しずつ解説していきたいと思います!

Not actually ALL of them, but I have now had a stock variator, a j.costa, and the polini in my bike. The costa and the polini have been in the bike with the motorsport booster and LeoV4road pipe.
All other variables are as equal as the same bike, 2 months apart, can be.
I know there is so much chatter about these two pieces on the interwebs, and I finally have hands on experience with both of them, under real conditions, and thought I would pass that along to other people. Reading all of the posts, and debates, and reviews , and shootouts can be nauseating, and impossible to figure out which one to get in the end.

出典:modernvespaforum

どうやらほとんどのバリエーターを試したところ、J.costaとPoliniに行き着いたという事みたい。
「数々のインプレや投稿を読んだけれど、それだけでは結局わからないから全部試したった!」みたいな感じですね。。。。
「他のバリエーターは2ヶ月経つと同じになる」とおっしゃってますが、劣化するってことかな?それともノーマルと変わんなくなるという事か??
いずれにしても良い評価はしてないみたい。

そして彼のインプレはこんな感じ。

続きを読む→

2015年06月23日

vespaGTS250をダイノマシンで馬力計測

特に不調があったわけではないのだが、実際どれくらいのパワーが出ているのかずっと気になっていた。
というか気になって仕方なかった。本当にGTS250は速いのか?という事が、、やはり俺は頭がおかしいのか。。
海外サイトとか見ているとダイノマシンというパワー計測機で計ったデータがよく載っていて、これ都内で計れるとこないかなーと思っていたら発見!!
ナップス三鷹東八店へ行ってきました。

店舗の営業時間は10時〜20時まで(土日は)ですが、ダイノマシンの受付は10時〜18時半までだそう。
土曜はよく混むし待つかな〜と思ってたけれど、
朝一で行きましたが、そんなに混んでおらず、数十分待ちで案内OKでした。
ダイノマシンの計測は2種類。ベースマップ測定とフルコースマップ測定です。
オートマチック車はベースマップ測定となり、値段は税込み3,240円でした。
値段的にはちょっと痛いけど、興味の方が勝るぜ。。

計測時間が意外とかかる。。

ササッと20分くらいで終わるかと思いきや、下準備などもあり、計測時間だけでも1時間くらいかかったのではないでしょうか。
うーむこれは致し方ない。。
でも車体が傷つかないよう凄く丁寧にマシンに乗せてくれていました。

続きを読む→

2015年06月20日

フロントマッドガード交換は超大変

GTSはプラスティックパーツがモロい!(年数経ってるとね。。。)
買った当初はきれいだったのだが、いつの間にかヒビが。。。。
写真だとわかりづらいですが、現物だと結構気になります。

マッドガード交換なんて、よく割れそうな箇所だし、それほど面倒じゃないはず。
いやメンテナンスを考えるとそうあるべきだ!

さっそく調査していたのだけれど、これが予想以上に難航。 まずマッドガードの交換方法を詳しく書いているサイトがない!海外サイトも。。。 しかたないので整備表をじっくり見つつ、modernvespaフォーラムの切れ端を拾いつつなんとか情報を集めること1ヶ月ほど。。

そして驚愕。。。
なんとフロントフォークを前から抜かなきゃならんわ、ブレーキホースを取り外さなきゃだわ超大変!
オカシイでしょ!?まー嘆いてもしゃーない。。

続きを読む→

2015年06月12日

GTSに流用できるホイールと13インチ化について

GTSには、同じPiaggio製のMP3などのパーツが多々流用できる事は薄々知っておりました。(日本で私ほどGTSの調査をしているヤツはいるまい。。)
実は以前ホイールを変えようと思ったとき、せっかくだから違う車種のにしようか迷っていたのでした。
そんな時、よくinstagramを見るのですが、そこでMP3 Yourbanという車種の13インチホイールを履いているGTSを発見!
なにこれハマるんだ!?とびっくり、そしてスタイリングにワクワク…
でも流用だしインチ違いだし、ポン付けって出来るのか??
気になってかなーり調べたものの、結局その時はわからず。。
スタイリングは魅力的だったけれど、色々不安だったので純正12インチにしたのでした。

でもその判断は正解だったみたい。
その後も色々と情報収集していたら、13インチ化は確かにできるものの、要加工で難易度が高いと言う事が判明。忘れないよう記事にしておこうかと。
おまけにその他ホイールもご紹介。

そもそもGTSにハマるホイールは?

・各GTS、GTVのホイール
・MP3の12インチホイール(sipではこちら
・MP3の13インチホイール(sipではこちら
・Sprintのフロントホイール(sipではこちら
・946のホイール(sipではこちら
・Zelioniの12インチホイール(sipではこちら

などなど、この辺りかと。
Piaggio流用ホイールは正確には加工が必要なものもあるっぽいので要注意。
(たとえば装着はできるけど少しだけセンターずれるなど)

特に多いのはMP3の12インチ10本スポーク。
これもフロントはそのまま装着できるみたいで、リアは1mmほどハブを削る加工が必要とのこと(sip談)。
GTS純正より約300g軽いし、運動性能はあがるみたいですね。
あと最近ではスプリントのフロントホイールもたまに見かけます。
しかし海外の人はカスタム欲がすごいわ。。。尊敬。

続きを読む→

2015年05月26日

ポジションランプ交換だが種類がわからん…

「お兄ちゃん、ブレーキランプきれてるよ〜」
ある夜タクシードライバーの方からの有難きお言葉。
これは言われな気づかんかった。。。
そういやちょうどこの日の前に、ヘッドライトのポジションランプが切れていたのだった。
ナイスタイミングだし、まとめて交換したろ。
ただ、vespaだし、自分の想像しているいつものランプとは違う可能性もある。。。
しっかり調べておかねば。。。

「vespa gts light」だったり「vespa gts bulb」だったりで調べる。。
…予想通り、マジで情報がない。。なぜ。。。

しょうがないので、本体から外して現物チェック。
なんとブレーキランプは2灯ついている。
常時灯と、ブレーキ灯が別々なんですね。これってめずらしくないのだろうか?

外してチェック。写真はヘッドランプポジションとブレーキ常時灯。
よく見るタイプのヤツ!
ひとまずその辺で売ってそうで安心。
見た感じ一度も変えてなさそう。8年くらいは経ってると思われそんなもつのかとビックリ。
ただ黒くなってしまって、ワット数はなんか汚れて確認できず。まーなんとかなるでしょ。
早速買いに行こ

続きを読む→