超簡単エアフィルターmod!加速アップも実感 | ワビサビVESPAライフ
ワビサビVESPAライフ

超簡単エアフィルターmod!加速アップも実感

記事公開日: 2016/01/12 最終更新日: 2016/09/19

超簡単エアフィルターmod!加速アップも実感

うーん、、、以前駆動系のローラーを重めの14.7gに変更したわけですが、どうもしっくりこない。。。
▶記事はこちら

変更してから1ヶ月くらい乗ったけれど、アクセルのつきが悪いと言うか、もさっと感が少し。。
以前の14gではエンジン回り過ぎ感があったので、重くしたわけですが、
やっぱ以前のフィーリングの方がよかったのかなぁという想いがふつふつと。。。

実際0-100kmのタイムは少しだけ速くなったのだけれど
以前計ったときは今くらい寒くなかったので、あんまり参考にならなかったのかも。。。。

そんな悶々とした中でmodernvespaフォーラムを見ていたらこんな記事を発見。

This picture shows the cut-away in the airfilter. I have high-lighted it in white. I didn’t measure the original U-shaped aperture, but it is now 10cm wide and 5 cm deep.





I have mixed feelings about the extra noise at low speed. Mostly I like it, but sometimes I prefer my scoot quieter. Under hard acceleration from a standstill, it sounds a bit like a two-stroke. I know that would appeal to some of you. But twice I have tried to change gear when pulling off!! Old reflexes still there!

I do hope one (or several) of you will try this mod, and tell me that I am not dreaming! It is dead easy to do – just remove the filter cover and attack with some tin-snips or shears or even a pocket knife.

Just a reminder – this is a backyard mechanic job, I just hacked and tried it out. Maybe less cut away would reduce the noise but still give the benefits, maybe there are much bigger benefits lurking with a bigger cut.

Mike

出典:modernvespaforum

なにこれ。。。
エアフィルターボックスの改造??
フィルターの変更は気にしてたけど、これは盲点だった…!

どうやらボックスの一部を削っただけで、なんだかすぐに出来そうだぞ。。。
しかもお金かかんないし、、、

さらに続く。

Pulled my air filter open today, and found the filter had shifted – but not where I cut the partition away as the sceptics had suggested. It had moved out at the top, where the air inlet is. I concluded that the filter had been blown out by the incoming air because much more air is being sucked in now.

My solution for this is more-or-less Baz’s operation, shown in his earlier post –



– except that where he cut a hole in the middle of the air inlet tube, I cut away about 1″ at the top. The result will be that the incoming air is directed towards to centre of the filter, instead of the top edge, and this should make better use of the whole filter area.

This latest change is still to be tested, but I remain delighted with my scooter’s performance, uphill and accelerating on the straight.

Mike

出典:modernvespaforum

なるほど、空気の入り口側もカットするわけだ。
エアーインテークの入り口の高さに合わせた位置をカットしたみたい。

My GTS now accelerates strongly up to 120kph (indicated) up a long steep hill. Top speed is unchanged, but power definitely improved.

Mike

出典:modernvespaforum

「トップスピードは変わらないけど、パワーは明らかに上がったよ。力強く120kmまで到達するよ。」
ほんまかいな。。。。でもどんどんと興味が沸いてくるぞマイクよ。。。

Paul Melici of PM Tuning has put my mod on a dyno. He found about 0.3 hp increase over the whole speed spectrum. I was a bit disappointed – it feels like more than that to my backside. But he was surprised that a simple pocket-knife hack could produce that result.

Paul thought the extra air might make it run lean, and with an aftermarket exhaust this could be exaggerated. But I think he was just trying to sell his TFI unit. The Piaggio unit should cope, if it can cope with a Malossi V4 mod.

Mike

出典:modernvespaforum

なんとダイノマシンで馬力も計測したという。ナイスだマイク!!

「全スピード域で0.3馬力あがったけど、がっかりだ。もっとパワーが出ている気がしたから。」
「これよりも空気を吸い込むと薄くなりすぎちゃうって言われたけど、それは空燃費調整ユニットを売るためのセールストークだと思ってる。」

薄くなりすぎてエンジンに悪いのでは?
という不安もあったけど、そこまで気にするほどでもなさそう。

0.3馬力アップがホントなら体感も出来そうだし^^
ちなみにアクラポビッチの公式サイトでは、マフラー交換で0.6馬力アップとのこと。(自分のは馬力落ちたけど。。)
そう考えると0.3とはいえ、あながち馬鹿にできない数字かと。

試してみる事にした!

もうノーマルには戻せない。。。薄すぎて調子悪かったらどうしよう。。。
などとネガティブな感情に襲われつつも、好奇心には勝てない!
まー最悪エアクリボックスごと交換もできるしな、ということで。。。。(たしかsipで7,500円くらいでした)

用意するもの

・カッター
・丈夫なはさみ
・ウエス
・プラスドライバー
・10mmレンチ
・棒ヤスリ(あるとより良い)

こんなところでしょうか。

交換作業開始

さくっとエアクリの蓋を外す

いつものようにサイドパネルを外してからの作業。
エアクリの蓋は上部が手で回す式のネジになっているので、注意。

まずは蓋から穴開け

マイクが言うように下の方にしようかとも思ったけど、砂利とか拾いそうでちょっと怖いので上の方にしました。
カッターでいったれ!
と思いきや意外と厚くてなかなか切れず。。苦戦。。
プラモ用のこぎりみたいのがほしいけど、無いから断念。。。
うーんどうしよ。

という事でドリルで代用。
外側まで貫通させないよう、細心の注意をはらって削る。

上部のほうには、謎の突起がある。邪魔なのでニッパーで削除しクリア。
突起切除後のところにも穴をあけます。

写真だとわかりづらいですが、ドリルで削った裏側は凹凸が目立ったので、ヤスリで削ります。
これで蓋側は完了!
削りカスを入念に落とすことも忘れずに。。。

エアクリ本体の壁を削る

加工前の写真。
マイク曰く、この写真の上下を削るとの事だったけど、やっぱり薄くなりすぎるのが心配。。。
ということで下側だけ削る事に。
下側は目安となりそうな線が入っているので、その線の上を目安にして切ります。

蓋側とは違い、薄めの素材なので、はさみでまずは横からざくっと。

斜めからははさみで厳しかったので、カッターで注意深く削ります。
インテークのゴムを傷つけないよう注意!ウエスを挟んどくと安心ですね。

切除完了!結構ひろがったんでない??
これでエアクリは完了!

フィルターをマロッシのレッドに

以前交換してなんら効果が体感できず、外してしまったフィルターを再び持ってくる。

色々調べていくうちに、スクーターでもフィルターオイルを吹いておいた方が良さそうとの事で、買っちまいましたエアフィルターオイル。ワコーズです。というかこれしか選択肢なかった。。。

うーん、高い。。。。
一回くらいしか使わないからもったいないなと思いつつ、しかし安全をとるのだった。。。

ちなみにスクーターウェストのYoutubeでフィルターの吹き方の動画がありやした。
なんかすげーベトベトしそうなオイルだな。。。

実際やってみるとやっぱヌメヌメ!
動画みたいにフィルター両手で揉んだけど、やるんじゃなかった!!
手にべっとりです。石けんではなかなかとれません!まさかここまでとは。。。
整備用の洗浄剤みたいなのがないときついです。自分はしょうがなく、ブレーキオイルを手に吹きつけて水で流しました(T T)

苦戦しましたがエアーフィルターも準備完了!
組み付けて終了です。

一応ECUをリセット

これは噂ですが、modernvespaフォーラムよんでると、
燃調系が変更になるときは、ECUもリセットした方がいいんだって。
やり方はキーをオフにして、バッテリー端子を外して30秒くらい待つだけ。
再度キーオンにして時計がリセット(0:00表示)されていればOK。

ウェイトローラーも14.7gから14gへ変更

良い機会だから、この際すこしもっさり感を感じていたローラーも軽めに変更!
駆動系を開けてみると、Poliniローラーにフラットスポットが、、
以前11gを使用した時はほとんどダメージなくてよかったんだけどなぁ。。

交換後のインプレ

確かにいい!全体的にトルクフルな印象になりました。
ローラー交換前にも乗ってみて感じたけど、交換後の方が顕著。
スロットルを少し開けるだけでも、今までよりも進む感じがします。60km~100kmまでの高速域はわかりづらいかも。。。
メーターの進みが速いかな?と感じるくらい。
マイクの通りトップスピードは変わらず。

そして、今回もマジーメに0-100kmタイム測定を行いました笑。
結果はなんと、およそ0.7秒くらい短縮!って微妙かしら笑。

以前まではほぼ10秒ギリギリの9秒後半でしたが、
10秒をやすやすと切って、ちょうど9秒フラット付近になりました。

これまでなにをやってもなかなか10秒をきれなかったので、
自分としては満足度高し!やっとまともな改造ができたのかと。
心配していたアフターファイアも今のところ無く、快調です^^

近々ダイノリベンジせねば、、、
やっぱGTSは面白い!

4 Responses to “超簡単エアフィルターmod!加速アップも実感”

  1. もと より:

    非常におもしろい。 ノーマルのままの私のGTSですが、エアーフィルターオイルをいつもより少なめに吹いたらエンジンの吹けがよくなったことがありました。 今、板金屋から戻ってきたGTSのメタリックブロンズの色が少し違っていてどうしようかとおもっています。 Touch up direct というところで同じ色が売っているのだけれども、それは水性アクリルで、日本の板金屋さんのほとんどがまだ水性アクリルを採用していなくて、持っていってもだめらしい。自分でスプレイ道具を借りてするのも簡単にはいかないし。

    • アバター画像 管理人 より:

      >もとさん
      吸気系変更は手応えありですよ!
      オールペンですか?いいですね〜!色味の違いが心配ですが、、

  2. 楠葉 博文 より:

    いつも楽しく拝見させていただいてます。
    今年も宜しくお願いします。

    自分のベスパ300は
    オカダプロジェクツのブラズマブースターを取り付けしてトルクフルな感じになりました。
    あくまでも体感的にですが~(^_^;)

    • アバター画像 管理人 より:

      いつもありがとうございます^^
      プラズマブースター初耳でした。。
      調べてみましたがなんだか良さげですね!
      ベスパ300は改造の伸び率が高そうでうらやましいです。。
      250はなかなか体感むずかしいですから。。(TT)

コメントを残す

※コメントは承認がおりてから掲載されます。

CAPTCHA